こんにちは、Yutaroです。
「Mmm🎵 Mmmm🎵 Mmmmm🎵」
「It’s been a ~🎵」
何だか一度聞いただけなのに頭から離れない曲ってありますよね?
今回のブログではそんな頭から離れない洋楽を紹介していきます!
先日の記事で洋楽を使った英語学習法を紹介したので、そちらもチェックしてください。
➡ 【英語学習は「継続」が1番大切!】洋楽が英語上達に最適の理由を徹底解説
目次
- Meghan Trainor – All About That Bass
- Beyonce – Single Ladies (Put a Ring on It)
- One Direction – What Makes You Beautiful
- Sean Kingston – Beautiful Girls
- George Ezra – Shotgun
- Anne-Marie – 2002
- Jessie J – Price Tag ft. B.o.B
- Bruno Mars – The Lazy Song
- DJ Khaled – I’m The One ft. Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper, Lil Wayne
- Katy Perry – California Gurls ft. Snoop Dogg
Meghan Trainor – All About That Bass
まずは、Meghan Trainorの”All About That Bass”です。
この歌は7年前にリリースされ海外で大ヒットとなったとてもキャッチーな曲です。
日本でも流行ったのでしょうか?
Meghan Trainorの出す曲は全部キャッチーなメロディーが魅力的で一度聞くと忘れられなくなりますね。
アメリカのきゃりーぱみゅぱみゅ感がありますが、彼女の歌唱力はすごいです。
Beyonce – Single Ladies (Put a Ring on It)
続いては、知らない人はいないと思います!
ビヨンセの”Single Ladies”です。
この歌はビヨンセが独身の女性に向けた曲で「Oh oh ohh, oh oh ohh ♪」のパートが頭から離れません。
ビヨンセ独特のダンスも耳に残るメロディーと重なって、一時期このミュージックビデオをずーと見てたことがあります。
One Direction – What Makes You Beautiful
この歌は日本でも有名なことは承知ですが、やはりOne Directionなしで僕の英語学習は語れません。
実際にセブ留学中からこの歌とBruno Marsの”When I Was Your Man”を聞きまくって、英語を好きになりました。
僕はゲイではないですが、やっぱり爽やかなイケメンがこうも集まるといくらでも見てられますね。
One Directionはこの歌以外にも多くのヒット曲がありますので、そちらもチェックしてみてください。
Sean Kingston – Beautiful Girls
この曲は僕のカラオケで必ず歌う十八番です。
とてもキャッチーなメロディーが好きで、オーストラリアでカラオケ大会がある時はこの歌で先陣を切ります。
「みんなキレイな女性ばかりだけど、君に勝てる人は誰もいないよ」
とSeanが好きだった人に振られた気持ちを歌にしたそうです。
George Ezra – Shotgun
続いてはGeorge Ezraの”Shotgun”です!
この歌は僕がフィリピンのセブで働いてる時にハマってた曲です。
一度聞くとずーーーと聞いてられる、聞きたい中毒性のあるメロディが最高です!
また、歌詞も簡単なモノが多いので、洋楽を使って勉強される方におススメです。
Anne-Marie – 2002
この曲は2002にフラッシュバックして、若いころのAnneと当時の彼氏との甘い思い出を歌にしています。
この歌はEd Sheeranと協同して作られた歌としても有名で、1度聞くと頭の中でずっと流れてます。
ちなみに、この歌のタイトルが2002という事で、
Britney Spears – Baby One More Time
Nelly – Ride wit Me
Britney Spears – Oops!… I Did It Again
Jay-Z – 99 Problems
NSYNC – Bye Bye Bye
Dr. Dre – The Next Episode
以上の2002に大ヒットした曲のタイトルが歌詞の中で使われています。
粋ですね~こういうの好きです。
“2002”の詳しい内容はこちらから: https://www.songmeaningsandfacts.com/2002-by-anne-marie/
Jessie J – Price Tag ft. B.o.B
7曲目はJesie J の”Price Tag”です!
この曲は人間の価値が富や名声、成功ではないと訴えています。
肌の色やどれだけお金を持っているかで人は価値観を見いだしがちです。
でも、人としての価値が誰かに勝ったり劣ることはあり得ません。
この歌はとてもキャッチーですが、歌詞に注目すると今の差別社会の問題を指していて色々と考えられますね。
Bruno Mars – The Lazy Song
“The Lazy Song”です!
でも、キャッチーな洋楽でBruno Marsの曲を入れない訳にはいかないですよね?
この歌は僕が3曲目に覚えた曲なので、色々と思い入れがある1曲です。
【ブルーノ・マーズ】
DJ Khaled – I’m The One ft. Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper, Lil Wayne
I’m The One は「DJ Khaled!」と叫ぶだけで何億と稼いでいる DJ Khaledです。
ジャスティン・ビーバーやLil Wayne の大物との共演で知っている人も多いかと思いますが、一度聞くと忘れられないメロディです。
Katy Perry – California Gurls ft. Snoop Dogg
このキャッチーソングランキングは失敗です。 対象になる曲が多すぎます😅。
また今度、もうちょっとジャンルを絞ってやりたいと思います。
最後の一曲はKaty Perryです。
彼女を忘れずにキャッチーソングランキングを終わらせるわけにはいきません。
Katy Perry は最近はあまりヒット曲がないですが、2000年台で最も売れた歌手を代表する一人です。
日本でも有名なオーストラリアのモデル ミランダカーが大ファンだと公言するくらい大人気の歌手です。
最後にもう一度言いますが、キャッチーな曲が多すぎます。
このブログを書く前は「10個くらい自分の好きな曲を書けばいいや」とYouTubeから自分の好きな動画を張り付けてましたが、過去の視聴した履歴からどんどんキャッチーな曲が出てくるんですね。