雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)【長距離通勤は楽しい?うつになる?】自転車と電車での片道2時間生活から得たメリット・デメリット こんにちは、Yutaroです。 会社勤めしている人の悩みの種と言えば「通勤」です。僕は片道2時間(往復4時間)を超える長距離通勤(自転車30分+電車1時間半)を半年以上していたのですが、正直体力的にも精神的にも限界でした。ただ、長距離... 2022.03.08雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)
雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)「継続力がない」は簡単に変わる!続かない人のダメな習慣と改善方法 こんにちは、30歳オーストラリア大学生のYutaroです。 「何をやっても続かない」 「すぐに諦めちゃう癖がついている」 「目標を達成したことがない」 飽きっぽい性格だから、努力ができないからと、やる... 2022.02.05雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)
雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)【動物に優しくなりたい】1週間のベジタリアン生活で得たモノ こんにちは、30歳オーストラリア大学生のYutaroです。 時が経つのは早いモノですね。オーストラリアでの学生生活が始まってから2年が経とうとしています。 オーストラリアでの生活は日本と似ている部分も多いですが、文化の違... 2021.11.16雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)
雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)【1カ月間の寝たきり生活】筋トレを辞めるとどれくらいの速さで筋肉が減るのか(論理と対処法) こんにちは、30歳オーストラリア大学生のYutaroです。 個人的な話になりますが、2021年9月19日、自転車で仕事に向かっている最中に、車に跳ねられ右手首を骨折してしまいました。 その時の写真がこちらです。 ... 2021.10.17雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)
雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)【人生を180度変える!】20代のうちにやるべき9つのこと こんにちは、30歳オーストラリア大学生のYutaroです。 先日、2021年10月6日の誕生日で、遂に30代に突入しました! 20代を振り返ってみると、30歳目前にして人生で初めての交通事故、骨折を経験しました。... 2021.10.15雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)
雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)Winter Blueって知ってる!?-僕が常夏を愛する本当の理由 こんにちは、30歳オーストラリア大学生のYutaroです。 みなさんはWinter Blueって知ってますか? 日本語では「冬季うつ(ウィンター・ブルー)」と言われ、季節性のうつ病の一つです。 普段は明るく... 2021.10.09雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)
雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)筋肉量の上限ってどれくらい!?-筋肉と遺伝子について徹底解説! 週5でジムに通っているのに全然筋肉がつかない・・・ 女性は筋肉がつきにくいってのは知っているけど、私もボディビルダーみたいに筋肉つけられるのかな? ... 2021.09.16雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)
雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)【チョコ好きは天才が多いって本当!?】9個の隠された天才のサイン こんにちは、29歳オーストラリア大学生のYutaroです。 自分の能力や才能を疑ってしまったことはないですか? 他の人と比べてしまい、自信を失ってしまうことは普通のことです。 でも、「気づいてないだけで本当... 2021.09.12雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)
雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)仕事をするって大切なことなんだと実感した瞬間 こんにちは、29歳オーストラリア大学生のYutaroです。 本業であるホテル関係の仕事を辞めてから早くも2ヶ月が経ってしまいました😱 時間の流れって本当に早いですね。 次の仕事は2ヶ月前から決まっているので... 2021.09.05雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)
雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)【腹筋が割れないのは遺伝です】ドウェイン'ザ・ロック'ジョンソンに腹筋がない理由 ザ・ロックでもお馴染みのドウェイン・ジョンソンがムキムキの体をインスタグラムで披露しましたが、腹筋がないことで話題になりました。腹筋が割れないのは太っているからではなく、遺伝の問題かも知れません。 2021.08.28雑記ブログ記事(筋トレ・健康・海外情報)