こんにちは、Yutaroです。
さていきなりですが、、今日は僕の(みんなの)大親友“Dan Murphy”について紹介させてください!
そうです、”Dan Murphy’s”とはオーストラリアのボトルショップです。
オーストラリアにワーホリや学生ビザで長期滞在したことのある方であれば一度は足を運んだことがあるのではないでしょうか?
オーストラリア旅行で短期間の滞在でも大活躍間違いないですし、お土産にも最適だと思います!これからオーストラリアに留学に来る方の心の友となること間違いなしです。
Dan Murphy’sとはDan Murphyという名のオーストラリア人が1952年にオーストラリアにオープンしたお酒屋さん(ボトルショップ)です。
オーストラリアにはたくさんのボトルショップがありますが、Dan Murphy’sでは他のボトルショップでは味わえない特別な経験を体験することができます。Dan Murphy’sのモットーは「誰もが好きなお酒を格安の値段で楽しめるべきである」と、お酒大好きのオーストラリアらしいお店ですね。
何といってもその品揃えがすごい!
何といってもDan Murphy’sのすごい所は全世界から取り寄せている8500以上のお酒のブランドでしょう。
支店にもよりますが、Dan Murphy’sのお店は基本的にでかいです。ここで見つけられないお酒を探す方がむしろ難しいと思います。
ウイスキーコーナーです。スコッチウイスキーからアイリッシュウイスキー、日本製のウイスキー、聞いたことのないブランドまでたくさん種類があります。
白州や響だけではなく、あかしや陸とウイスキー好きにはたまらないラインナップですね。
僕はウイスキーが1番好きで、学校の授業の一環として勉強したことからスコッチウイスキーの大ファンになりました。もちろん、ウイスキー以外にもラム、ウォッカ、ジン、テキーラと多くのブランドが揃っています。
店内を奥に進むとPremixed Drinks(プレミックス・ドリンク)のコーナーがあります。
Premixed Drinks とは、すでにお酒とジュースが混ざって売ってある、日本でいうストロングゼロのようなドリンクです。手軽に用意できるのでビーチでお酒を飲みたいときや釣りに出掛ける際は必需品です。(オーストラリアは基本ビーチでの飲酒はできません)
僕がハミルトン島で働いていた時によく飲んでいたUDL(ウォッカ)です。馴染みのパッケージが変わってしまっていてちょっとショックです。
クルーザーはUDLに似たウォッカのプレミックスで女の子に人気です。
もうすぐ30歳を迎える僕は、大人に1歩でも近づけるように赤ワインを飲み始めました。キレイなので写真はロゼワインです。
最後に5ドルから購入できるワインボトルです。
オーストラリアはワインがとても安く、人気です。20ドルくらいで非常に質の高いワインも手に入るので、オーストラリアに来られる方はぜひ試してみてください。
Dan Murphy’sで働いている人はみんなお酒のエキスパートです!気軽に質問に答えてくれるので、気になる事とが何でも聞いてみてください。僕の人生初の赤ワインはPinot noirだったのですが、Dan Murphy’sの店員さんに選んでもらいました。
オーストラリアには日本のドン・キホーテのような遊び心をくすぐるお店があまりないですが、Dan Murphy’sはドン・キホーテやコストコで買い物をするときのようなワクワク感を抱かせてくれます。全種類のお酒を飲んでみたい方や安いけど質の高いワインを飲みたい方、ただ単にお酒が大好きな方はぜひDan Murphy’s行ってみてください!
質問や感想等ございましたら下のコメント欄、もしくはツイッターまでお願いします。