こんにちは、30歳オーストラリア大学生のYutaroです。
僕はオーストラリアのゴールドコーストに住んでいます。
ゴールドコーストは先週は夏らしい暑い日が続いてましたが、ここ数日は雨が続いて肌寒かったりと最近は機嫌があまり良くないようです。
早く海に行きたいです。
先日、シェアハウスの友達と車で20分ほどのイタリアンレストランに行ってきました。
そのレストランが料理とワインと全てが100点だったのでそちらの紹介をさせてください!
オーストラリアに今住まれている方にもおススメですが、これからゴールドコーストへの観光を考えている人にも是非ディナーリストに加えて欲しいです。
TOMMY’S
サーファーズパラダイスで有名なゴールドコーストから車で20分ほどの海沿いにレストランがあります。
Uberを使う場合だと25ドルくらいです。
インスタグラムで見てみるとそこまで宣伝に力を入れてないように感じましたが、予約必須の超人気イタリアンレストランです。
特に祝い事などでもなかったのですが、友達がどうしてもインスタ映えしたいとの事だったのでLet’s go!!!
6:30にお店に着いたらすでに前席が満員でとても忙しそうでした。
まずは、Antipastiからトマトのバルサミコ酢和え、キノコの和え物、フォカッチャ。
特に左上のtruffle filledなんとか(チーズ)が格段に美味しかったです。
カクテルもオーダーしてすでに写真を撮りまくるインスタに命を懸ける友達たち😂
こうしてたくさんの写真があるのも彼らのおかげなので僕は感謝しています。
Antipastiもあっという間に完食したらメインです。
その前に3種類の赤ワインを試飲する事に。
満場一致でこのCHIANTIというイタリアンワインをオーダーしました。
ベジタリアンの友達もいるのでベジタリアンフレンドリーのピザ、リゾット、ニョッキとポルケッタ(これはポーク)です。
どれも本当に美味しくて、今まで本格的なイタリアンレストランに行った事のない僕からすると歴代1位です。(サイゼはランキングには入っていませんよ)
最後はデザートで締めです!
イタリアンデザートの王道・ティラミス、クリームブリュレ、チョコレートタルト、バニラジェラートです。
ティラミスは普段食べ慣れたモノと違ってかなり苦くアルコールの強さを感じましたが、本場のティラミスの味って感じで美味しかったです。
レストランに家族や友達と行くと「あ~、そっちにすれば良かった」なんて事がよくあると思いますが、他のデザートも一級品でした。
最後にインスタ映えの為にめっちゃ頑張るタイ人の友達。
店員さんにも何度も写真を撮ってもらったり、こういう所見習いたいな~と最近思うようになりました😂
まとめ
シェフやウェイターもイタリアンの人が多く、みんな気さくでカスタマーサービスも100点です。
あいにくの雨で景色を楽しむ事は出来なかったですが、景色を抜きににてももう一度行きたいお店の1つです。
今回は前菜からメイン、デザート、ワイン、カクテルとフルで注文したので、1人当たりウーバー代を入れて115ドルほどでした。
日本円にすると1万円くらいですが、かなり本格派のイタリアンだったので安いかなと僕は思います。
普通に友達とディナーを楽しむだけなら30~50ドルくらいに収まると思うので、気軽に来れる本格派イタリアンレストランと言った所ですかね。
今回は久しぶりに英語学習や思い出話ではなくオーストラリアの生活情報となりましたが、このTOMMY’Sは本当におススメのイタリアンレストランです。
是非ゴールドコーストにお越しの際は足を運んでみてください。
ゴールドコーストで絶品ハンバーガーをお探しの方はこちらの記事もおススメです👇
コメント